- Q.何故、過払い金が発生したの?
- A.以前、ニコスカードは現在よりも高い利息で貸付けを行っていたからです。
- Q.過払い金は本当に還ってくるの?
- A.かつては信販会社最大手でしたが、2005年より三菱UFJ銀行の傘下となり、過払い金返還請求は十分可能です。
- Q.どのくらい還ってくるの?
- A.2002年から2012年まで10年間借り入れと返済を繰り返していたTさんの場合、完済はしていましたが、過払い金として18万円が戻ってきました。



ニコスカードで過払い金請求をするメリット
ニコスカードで返済中に過払い金請求可能
現在、借金を返済している方で、過払い金請求をお考えの方はできるだけ早めにご相談下さい!過払い金は借入先の金融業者の経営状況によって、今後の過払い金の返還額が大幅に減少、取り戻せない可能性が高くなることが予想されます!
「返済中だから…」といって、諦める必要はありません!どんな不安でもまずはご相談下さい。
ニコスカードの過払い金請求をフルサポート
債務整理・過払い金請求はどこでも同じではありません!
事務所によって、結果が全く違ってきます!!
当事務所は依頼人の方一人ひとりの希望に対応できるように、債務整理(任意整理)では基本的に60回までの長期分割・今後の利息0%の和解、過払金返還請求では『早期返還コース』と『金額重視コース』を設置しております。
[早期返還コース]
過払金の元金を可能な限り早期に回収するコースです。『金額にはあまりこだわらないけど、早いうちにお金を回収したい』方の希望に当事務所が十分にこたえます。
[金額重視コース]
過払金の元金(100%)のみならず、その利息まで請求・回収するコースです。『時間はある程度かかってもいいけど、なるべく多くのお金を回収したい』方の希望に当事務所が十分にこたえます。
ニコスの現状
信販会社最大手であったニコス(旧日本信販)。
2005年からUFJ銀行傘下となり、資金的には問題ないよう。
ニコスカードの過払い金請求・債務整理のお手続き費用
完済した方(過払い金請求) | 返済中の方(任意整理) | ||
---|---|---|---|
相談料 | 0円 | 相談料 | 0円 |
基本報酬(1社あたり) | 30,000円 | 基本報酬(1社あたり) | 30,000円 |
成功報酬 (過払い金から費用を精算) |
20.00% | 減額報酬 | 0円 ※過払い金が発生している場合のみ20.00%の過払い報酬をいただきます。 |
※別途消費税が掛かります
※任意整理を受任する場合、受任手数料(受任通知作成費や郵便代)として5社までなら5,000円、6社以上であれば10,000円が発生します。
※ご依頼者様の借入状況、ご依頼内容によって費用が変わる場合があります。
※ご依頼時の着手金は0円です。債務整理の方針が確定した後、上記の報酬が発生いたします。
※返済が残っている金融業者の手続きについては、返済中の方のお手続き費用がかかります。
※訴訟の場合別途報酬・費用がかかります。
ニコスカードの会社概要
ブランド | ニコス |
商号 | 三菱UFJニコス株式会社 |
URL | http://www.cr.mufg.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 |
資本金 | 1,093億1,249万3,706円 |
貸金業者登録番号 | 関東財務局長(10)第00115号 |
グループ | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ |
関連 | DCカードグループ UFJカードグループ カードビジネスサービス株式会社 株式会社カード・スタッフサービス 株式会社ジェイエムエス 日本信販株式会社 |
事業内容は、シュイング事業(クレジットカードの発行、各種サービスの提供)、ファイナンス事業(キャッシング、リボルビング・分割払、カードローン)、アクワイアリング事業(加盟店様への決済ソリューション)、プロセッシング事業(銀行本体発行、FC、自社カード発行のクレジットカード業務の受託)。